Civ5の攻略本!はCivilization V BNW (シヴィライゼーション5) の攻略サイトです。

初心者が遊ぶ難易度:皇子 4

無駄なテクノロジーは後回し

無駄なテクノロジーは後回し

鋳金→物理学を目指し工学(7ターン)の研究開始。テクノロジーツリーの浅いところにあるトラップ(3ターン)+騎乗(5ターン)を後回しにしている。我が文明にはトラップを研究することで改善可能になる資源が1つもないからだ。

初心者のうちはテクノロジーツリーの把握どころか、テクノロジーひとつひとつの把握すら難しい。無駄なテクノロジーとかわからないだろうから、強いテクノロジーを急ぐのがいいだろう。

中世入りのテクノロジーでおすすめを挙げるなら、鋳金官吏だ。鋳金はハンマーを増やす工房、官吏は研究するだけで全ての淡水農場の食料+1とどちらも強力。

国家遺産ふたたび

都市画面:国立大学

首都で国家遺産:国立大学の建設開始。国家遺産は初心者が詰まりそうなとこなので、ここで補足説明。

国家遺産の主な特徴は、1.つよい。2.文明にひとつしか建てられない。3.国家遺産を建てるために必要な建造物が全ての都市になくてはならない。4.都市数が増えれば増えるほど国家遺産の生産コスト上昇。

厄介なのが3.だ。良い立地があるからとバンバン都市建設していると、いつまで経っても国立大学が建てられない。国立大学の建設に必要な建造物は図書館(生産コストハンマー75)、建設したばかりの都市のハンマーは1、2程度だから、建設がかなり遅れてしまう。

そこで初心者に是非とも真似てほしいのが、哲学(or数学)による古典入りと第三都市を出す前の国立大学建設だ。第三都市が建ってからでもいいが、その場合第三都市の図書館はゴールドの購入で建てること。

ゴールド購入

都市でゴールド購入

都市画面に入って生産予約キューの上にある[購入]ボタンを押すと、購入画面に入る。ユニットや建造物をゴールド購入できるぞ。世界遺産や国家遺産などは購入不可。

ただし少々お高い。図書館の生産コストはハンマー75、ゴールドだとゴールド400!基本はハンマーで生産し、ゴールド購入はあくまで緊急手段だ。

では緊急とはいったいどういう状況のことか、それはズバリ国家遺産の建設条件に引っかかる状況のことだ。国立大学やキルクス・マクシムスを建てるための図書館、コロシアムなどをゴールドで購入するのだ。

基本はハンマーで建設物を普通に建てて、緊急時にゴールド購入。ゴールドは万が一のために貯めておく。序盤は1000、中盤に3000以上のゴールドが確保できるなら流石に余らせすぎなので、余剰分を購入に使うといいだろう。

国家遺産は首都に

国家遺産は文明にひとつしか建てられない。じゃあどこに建てるかってぇと、それは首都にだ。バランスよくは中途半端で、一点集中こそ大正義、がシヴィライゼーションの基本原則。

ただし例外はある。それはキルクス・マクシムスと英雄叙事詩だ。キルクス・マクシムスは都市幸福度ではなく大域的幸福度なので都市を選ばない。英雄叙事詩は建てたい建造物の多い首都を避け、ハンマーの多い別の都市に建てるとよい。

国家遺産は首都に

画像は適当に拾ってきたセーブデータの都市画面。キルクス・マクシムスと英雄叙事詩以外の全ての国家遺産を首都に集めている。鉄板鉄板&鉄板。

ターン100までの生産物

都市画面

ターン103、首都で国立大学が完成。ここまでの生産物を列挙してみよう。

斥候→モニュメント→労働者→アルテミス神殿→開拓者→図書館→空中庭園→石工所→アポロ神殿→(マウソロス霊廟)→国立大学

自分自身のターン100までの生産物を見なおすことで、ムダが見つかるかも。まあ難易度:皇子だと多少ザルでも負けはしないが。

高級資源の取引で得られた3つの利益

高級資源の取引

上の画面は大使館の受け入れを要求してきたアラビアが金をダブらせていたので急いでカカオと資源交換しようとするシーンだ。

しかしこちらのカカオはダブり資源ではない。それだと幸福度は+4-4=0で増減ナシ。しかしこの資源取引によって3つの利益を得られたぞ。

1.ダブつきそうな資源とレアな資源

ダブつきそうな資源

上の画面は隣国カルタゴ(元インドネシア領)、カカオが6つ確認できる。しばらくするとカルタゴがダブらせることが予想できるな。第二都市大阪の文化圏の拡大でもう一つ取れる可能性もある。

一方、金は我が文明付近には存在しないので、自力獲得は不可能。同じ高級資源でも相対的価値が異なるのだ。

2.都市国家クエスト

金を輸入することで都市国家:ラ・ヴェンタの都市国家クエストの条件を満たし、(影響力)+40で同盟都市国家に。+45を得るために必要なゴールドはゴールド500。これはゴールド500分トクしたと言っても過言ではない。

3.国王感謝祭

国王感謝祭

最後の3つ目が国王感謝祭だ。都市は建設後しばらくすると現在文明が所有していない高級資源を要求してくる。その高級資源を入手すると国王感謝祭が20ターン続く。

国王感謝祭の効果はたったひとつ、都市の余剰食料+25%だ。効果は地味だが狙えるなら狙っていこう。

灯台>作業船

灯台

灯台が完成し、全ての海洋資源のタイル出力が急上昇。食料+2の魚タイルが灯台で食料+4 ハンマー+1に。

一方作業船で漁船をつくっても食料+1の食料+3。しかもタイル1つだけ。よって灯台>作業船。もちろんカニなどを高級資源として活用するには作業船が必要なのだが。

そして灯台が完成したら忘れずに文化圏の外にある海洋系資源のあるタイルを購入しよう。陸上の資源タイルと比べ、魚タイルには文化圏が拡がりにくいのだ。

長い

ふぅ…説明が長くなってしまったな。しかしちゃんと初心者が遊ぶ難易度:皇子のタイトルにそぐわぬ解説になっているのだぞ。前回のプレイレポは教科書レベル、この記事はセンター試験レベルといったところか。

攻略サイトをつくって初めてわかったが、シヴィライゼーション覚えること多すぎィ!引き続き初心者目線を心がけて解説していこう。

←PREV     TOP     NEXT→