Civ5の攻略本!はCivilization V BNW (シヴィライゼーション5) の攻略サイトです。

世界遺産

はじめに

このページでは世界遺産を『効果・競争率・総合』についてA(つよい/諦めろ)・B(ふつう/ぼさっとしてると取られる)・C(よわい/特定の文明だけが狙う)の3段階で評価、そして簡単な解説をしていきます。(競争率は難易度:創造主、マップサイズ:普通の8文明、MODなしで計算)

難易度を上げ始めて、建てる世界遺産の取捨選択が必要だと知った初心者は特に、そしてプロ創造主にも是非読んでみてほしいです。

太古の世界遺産

アルテミス神殿アレクサンドリア図書館ストーンヘンジゼウス像ピラミッドマウソロス霊廟の計6つ。よーいドン!で全員が太古からスタートする以上、競争は必至。建てるのはどれか1つに絞るべきでしょう。

多島海のような海マップでは太古の世界遺産は全部建たないと思ったほうがいいです。都市出しのスペースがない場合、開拓者という選択肢がなくなることで世界遺産の建設が早くなるからです。

世界遺産 効果 建設条件

アルテミス神殿アルテミス神殿

コスト185

全都市の食料+10%

弓術ユニット生産にハンマー+15%

文化+1 大技術者偉人P+1

弓術

アレクサンドリア図書館アレクサンドリア図書館

コスト185

テクノロジーを1つ獲得

無償の図書館

傑作書物スロット傑作書物スロット

テクノロジー+3 文化+1 大科学者偉人P+1

筆記

ストーンヘンジストーンヘンジ

コスト185

信仰+5

大技術者偉人P+1

ゼウス像ゼウス像

コスト185

全ての軍事ユニットに昇進:ゼウス像(都市に対する攻撃+15%)

青銅器

名誉

ピラミッドピラミッド

コスト185

労働者2人獲得

労働者の改善作業速度+25%

文化+1 大技術者偉人P+1

石工術

解放

マウソロス霊廟マウソロス霊廟

コスト185

偉人消費時にゴールド+100

石材・大理石のあるタイルのゴールド+2

文化+1 大商人偉人P+1

石工術

太古の世界遺産の解説

アルテミス神殿

効果:A 「下記参照」

競争率:B 「ターン40以内ならだいじょぶ」

総合:A 「取られたらメインメニューへ」

アルテミス神殿は計算処理が少し特殊なので解説を。ふつう、食料のプラス補正(地主エリート食料+10%など)は、『ベース食料 - 市民消費量 = 余剰食料』にかかるが、なぜかアルテミス神殿の補正は 『ベース食料』にかかる

建設直後は食料+1程度ですが、ゲーム終盤には首都なら食料+8は叩き出します。空中庭園の食料+6を超え、これが全都市にかかるのだからなかなかに強力。

偉人P大技術者+1も中世の遺産建設に大きく貢献します。具体的にはノートルダム大聖堂です。アルテミス神殿で85P、工房の技術者雇用で15Pくらいで物理学獲得までに大技術者1号が間に合います。不死までなら勝率95%、創造主で勝率30%くらい?

4都市非戦伝統にも、開拓負けからの弩ラッシュにも貢献と無駄がありません。アレクサンドリア図書館が建たなくてモヤモヤする貴方に乗換を提案します。

ただし、弱点は有ります。もっともこれはアルテミス神殿に関わらず全ての太古の世界遺産に言えるのですが…

難易度:創造主だと、太古の世界遺産の建設には労働者拉致が必須です(建設後に労働者を獲得するピラミッドを除く)。斥候→モニュメント→労働者→アルテミス神殿とちんたらやっていてはよく取られます。

開拓負けしそうなら諦めて開拓者つくりましょう。それと貨物船で食料に困らない&海軍ユニットにハンマーを取られる海マップなんかでも不要。

アレクサンドリア図書館

効果:B 「言うほど強いか?」

競争率:A 「皇帝くらいからキツい」

総合:B 「建たないから」

アルテミス神殿について熱く語りましたが、初心者が求めるのはこいつの情報でしょう。ということで、客観的かつ論理的にディスっていきます。

前作Civ4では無償のテクノロジーをもらえる自由主義は重宝されてきました(旧アポロ神殿はそもそも建たない)。無償のテクノロジーはロマンなどではなく、勝敗に関わるものでした。

しかしCiv5では言っちゃなんですがただのロマン枠です。いきなりCiv4を引き合いに出したので気づいた方もおられるかもしれませんね、そう、 Civ5にはCiv4と違ってテクノロジー交換はありません

1つのテクノロジーを転がして3つ4つのテクノロジーを交換取得できたCiv4ならいざ知らず、Civ5で哲学や神学を急いで何になります?アポロ神殿は普通にやりゃ建て負けないし、神学系遺産は弱いので。

ストーンヘンジ

効果:B 「宗教プレイたのしいれす」

競争率:A 「暦資源持ち、宗教系指導者がいるとキツい」

総合:B 「宗教プレイたのしいれす」

難易度:創造主では建たないので、初心者に向けての解説。ストーンヘンジを取れば、宗教創始と優秀な証は保証されたも同然。だって、自分で取ればAI文明はストーンヘンジを取れないのだから

宗教の創始はサイズ普通8文明なら5枠で、5位までが創始可能。ストーンヘンジが取れずに創始失敗した場合を6位とすると、ストーンヘンジ獲得で3位、AIからストーンヘンジを奪うことで本来創始するはずのAIの順位を下げ、1or2位。

パゴダを取れる確率はぐっと上がります。それと偉人P大技術者+1も奪えますので、チチェン・イツァとかを競り勝つ可能性もアップです。遺産厨プレイにもストーンヘンジを是非。

ただ、暦資源がないなら建てないでおきましょう。陶器→暦の研究は重いです。向こうで石材・大理石がなかなか改善されないの、って泣いてますよ。

ゼウス像

効果:C 「都市攻撃だけなのがね…」

競争率:C 「武闘派がいるかどうかで変動、よく余ってる」

総合:C 「名誉イラネ」

モンゴルなどの中世ラッシュでの制覇勝利には欠かせません。逆に言えばそうでもしなきゃ建てる価値なし。Civ5の攻略本!ではたとえ制覇勝利狙いでも、伝統コンプ→商業つまみ食い→合理主義をおすすめします。

ピラミッド

効果:B 「あくまで普通の設定の場合。セットアップで化ける」

競争率:B- 「解放を取るAIは多いがよく余っている」

総合:B 「道路2ターン敷設が気持ちいい」

解放を選んだ以上は建てるべき世界遺産。解放:市民権の改善+25%と合わせると、道路の建設が2ターン、略奪された(した)改善の修復が1ターンになるのは便利。ちなみに考古学者の改善も早くなります。

労働者の改善速度プラスは拡張より戦争向きなのですが、都市いっぱいあるのに戦争する必要あんのか、というジレンマ。戦争で奪ったらありがたく使わせていただこう。

マウソロス霊廟

建てるな。

ファッ!?

古典の世界遺産

アポロ神殿パルテノン神殿ファロス灯台ペトラロードス島の巨神像空中庭園万里の長城兵馬俑の8つ。遺産厨でないなら2つくらいに留めるのがよい。

世界遺産 効果 建設条件

アポロ神殿アポロ神殿

コスト185

無償の社会制度

文化+3 大科学者偉人P+1

哲学

パルテノン神殿

コスト250

傑作スロット:有(傑作芸術スロットに傑作芸術1つ)

文化+4

演劇と詩

ファロス灯台

コスト185

全ての海軍ユニットに昇進:ファロス灯台(移動+1・視界+1)

無償の灯台

文化+1 大商人偉人P+1

光学

沿岸都市

ペトラ

コスト250

隊商を獲得

交易路の上限+1

都市圏の砂漠タイルに食料+1 ハンマー+1 ※氾濫原は除く

文化+1 ※考古学獲得で文化+6 大技術者偉人P+1

通貨

砂漠タイル直上or隣接

ロードス島の巨神像

コスト185

貨物船を獲得

交易路の上限+1

他文明から引かれた交易路によりゴールド+2 相手にゴールド+1

ゴールド+5 文化+1 大商人偉人P+1

鉄器

沿岸都市

空中庭園

コスト250

無償の庭園

食料+6 文化+1

数学

伝統

万里の長城

コスト250

自文化圏内において敵陸上ユニットの移動コスト+1

※遺産所有者のダイナマイト取得により陳腐化

無償の防壁

文化+1 大技術者偉人P+1

工学

兵馬俑

コスト250

所有する陸上軍事ユニットのコピーを1種類につき1つずつ獲得

文化+1

建築学

古典の世界遺産の解説

アポロ神殿

効果:? 「取る社会制度で変動」

競争率: C「パカルがいればB」

総合:B 「高嶺の花よりアポロ神殿」

アポロ神殿の最大の特徴は建ちやすい点でしょう。ペトラのような高嶺の花に振り回されてイライラするより、アポロ神殿のような素朴な娘と一緒になる方が絶対上手くいくんですよ。ただししずかちゃんを選ばずにマウソロス霊廟という名のジャイ子を選ぶのはNG。

他の遺産に目もくれずアポロ神殿を狙うことで自ずと国立大学の建設が早まるため、ルネサンス期の世界遺産の勝率に貢献します。トレードオフを意識するのはCiv5でも大事。

パルテノン神殿

効果:C 「文化力だけやん」

競争率:A 「アレクサンドリア図書館で演劇と詩ジャンプすればB」

総合:C 「他のにしよう」

パルテノン神殿は効果自体もイマイチなのですが、哲学獲得後に演劇と詩なんて取ってたら鋳金&工房からの大技術者が遅れてアランブラやノートルダム大聖堂が間に合わないので。

ファロス灯台

効果:C 「マップによる」

競争率:B 「マップによる」

総合:C 「大商人Pがね…」

ファロス灯台のような沿岸都市が条件の世界遺産は、海沿い首都なら勝率はぐっと上がります。ただしいの一番に建てると大商人が湧いてしまうので何らかの対策を。

ペトラ

効果:A 「砂漠の数にもよるが」

競争率:A 「これも競争相手の立地次第」

総合:A 「THE 世界遺産ってかんじ」

ペトラの威力は説明不要でしょう、効果もわかりやすいので。どうやって建てるかの解説をしましょうか。

一番勝率高いのはアポロ神殿建てて解放コンプボーナスの大技術者です。首都以外の都市にも建つのが魅力的ですね。ただし、そのために伝統を捨てるのは正直おすすめできません。

普通に建てるなら、伝統の貴族制は大前提。通貨を急ぐため首都の高級資源は鉱山資源が望ましいですね。帆走、暦なんて研究してちゃ間に合わないですよ。

砂漠は食料に乏しいので、 国内交易路で食料を集め、市民をハンマータイルに配置するのも大事です。とにかく妥協せず全力で突っ走るのです。

全世界(旧)マップアメリカ大陸のグランド・メサ周辺は絶好のペトラ立地です。不死以上で建てられるようになればペトラ愛好会に入る資格を与えよう!もちろん会長はわたしラムセス2世。

ロードス島の巨神像

効果:B 「大商人Pが」

競争率:B 「陸マップならC」

総合:B 「鉄器がネックか」

効果だけならファロス灯台よりも優秀ですが、海マップなら帆走&光学を急ぎたいところ。鉄器は必然的に後回しにされるテクノロジーなので、遠回りさせられるはめに。

効果は悪くないので低難易度やしばらく建てられず余っているのであれば建てましょう。レースに負けてもくよくよしないこと。

空中庭園

効果:A 「人口がもりもり増える」

競争率:A 「不死なら建つ、創造主なら建たない」

総合:A 「とにかくAIの採用した社会制度の確認を」

初心者は+6なんて草原農場2つ分でしかないじゃんと思うかもですがそれはまちがい。タイルに配置する市民が 2を消費するので草原農場から得られる食料は+1、よって草原農場6つ分がせいかい!

それと+6で人口を更に伸ばそうとすると市民配置タイルが不足しがちなので、農場から鉱山&製材所に市民配置を移して +6に変換しましょう。そして官吏獲得後に再び農場に戻す、と。

空中庭園の競争率はゲームごとにかなりブレがあります。誰も伝統を取らなければ中世まで余ってたりするし、一人でも取れば創造主では建たないでしょう。ちなみに不死以下なら数学を急げば勝率95%です。

気をつけてほしいのが、伝統をオープンしただけでは外交画面からは確認できないところ。さすがにAI文明が序盤から3つもオープンすることはないですが、内政派の伝統&敬虔は十分ありえます。

万里の長城

効果:B 「外交のいろはを知らない初心者にはおすすめ」

競争率:B 「拡張派が好む」

総合:B 「壁グラは建設都市の周囲5タイルの文化圏のあるタイルに現れる」

わたし武則天が万里の長城を突破するための戦いについて指南するわ。Civ5に始皇帝がいれば代わりに解説してもらうところだけれど。

とにかく大将軍の城塞を惜しみなく利用すること!なぜあそこ(万里の長城)で大将軍を使わない!?使えないのか!?使いたくないのか!?使う度胸もないのか!?

ただし城塞は自文明の文化圏に隣接するタイルでないと建設できないから、遠征には使えないわ。

そもそもCiv5は戦争の旨味は少ないから、万里の長城持ちには一切戦争を仕掛けないという方針でも問題ないわよ。それでもやるなら大砲ラッシュ、いや(第一次大戦)爆撃機ラッシュまで待ってからにすること。

AI文明のダイナマイト獲得はかなり遅いわ。万里の長城持ちなら陳腐化を遅らせるため尚更。ただし万里もちが秩序を選んだ場合、クレムリン宮殿のための鉄道を急ぐがゆえに気持ち陳腐化が早くなるわね。

兵馬俑

のび太さん、ここにもジャイ子がいるわ!

ファッ!?

中世の世界遺産

アランブラアンコールワットチチェン・イツァノートルダム大聖堂マチュ・ピチュハギア・ソフィア聖堂ボロブドゥール泥のモスクの計8つ。高難易度だと1つも建たない、今は忍耐の時。

世界遺産 効果 建設条件

アランブラアランブラ

コスト400

都市で生産or購入した軍事ユニットに昇進:訓練I

無償の城

都市の文化+20%

文化+1

騎士道

アンコールワットアンコールワット

コスト400

文化圏の拡大に必要な文化力&ゴールドが全都市で-25%

文化+1 大技術者偉人P+1

教育

チチェン・イツァチチェン・イツァ

コスト300

黄金時代の期間+50%

幸福度+4 文化+1 大技術者偉人P+1

官吏

ノートルダム大聖堂ノートルダム大聖堂

コスト400

幸福度+10 信仰+4 大商人偉人P+1

物理学

マチュ・ピチュマチュ・ピチュ

コスト300

都市の結びつきによるゴールド+25%

ゴールド+5 信仰+2 大商人偉人P+1

ギルド

2タイル以内に山岳

※山岳系自然遺産はNG

ハギア・ソフィア聖堂ハギア・ソフィア聖堂

コスト300

大預言者の獲得 ※無償ではないので必要信仰は上昇

無償の寺院

神学

ボロブドゥールボロブドゥール

コスト300

伝道師3体の獲得

信仰+5

神学

聖都

泥のモスク泥のモスク

コスト300

その都市で誕生or購入した伝道師・大預言者の布教回数+1

無償のモスク

信仰+3 文化+1 大技術者偉人P+1

神学

敬虔

中世の世界遺産の解説

アランブラ

効果:A 「戦争に文化にと強力」

競争率:A 「創造主では勝率0%」

総合:B 「狙うなら全力で」

創造主ではまず建たないため不死以下が前提。不死でも宣戦依頼などでハンマーを消耗させなければ厳しいというAI文明に大人気の遺産。昇進:訓練Iの付与は言うなればブランデンブルグ門と同じ能力で、更に+20%となんだかバランスがいい。

当たり前だが非戦プレイには魅力半減。戦争による攻撃的文化勝利だと無駄がなくておいしい。訓練Iは白兵攻撃可能なユニットにしかつかないので、攻城ユニットなどは他所の都市でつくるといいでしょう。

アンコールワット

効果:C 「Civ5にはタイル購入がある」

競争率:A 「AIの教育獲得は早い」

総合:C 「いらね」

マップサイズ:広大で後々大開拓をする場合、少しは役に立つかも。

チチェン・イツァ

効果:B 「大芸術家を全投入すればA」

競争率:A 「AIの官吏獲得は早い」

総合:B 「ブラジル・ペルシアならA」

黄金時代それ自体の効果は大したことないですが、さすがに+50%の12ターンも続けば効果は期待できます。チチェン・イツァは建てるより奪え。

ノートルダム大聖堂

効果:A 「+4が地味に嬉しい」

競争率:B 「フランスや拡張派が早い」

総合:A 「+10の効果は絶大」

幸福度は運に左右されやすい要素です。高級資源が少なければ絶対に建てましょう。ただし創造主ではまず建たない。

マチュ・ピチュ

効果:B 「都市数、人口が増える度に効果上昇」

競争率:? 「立地次第」

総合:B 「ゴールドの相対的価値は低い」

効果が都市を選ばない類のものなので、山岳に隣接する都市で狙って取れたらラッキー、くらいでちょうどいいんです。

ハギア・ソフィア聖堂

効果:C 「がほしいならストーンヘンジを」

競争率:A 「AIは神学系遺産だいすき」

総合:C 「よく見りゃザコ」

大預言者を獲得というのは要は200、300ぽっちもらえるってだけ。30ターン目にストーンヘンジが建てば300ターンまで1350と約5倍です。大預言者が無償ではないので大預言者の必要信仰力が上がるのもbad。

宗教創始のための最後のチャンスではありますが、ろくすっぽ信仰力を出さないようでは創始にこぎつけても役に立たないでしょう。ハギア・ソフィア聖堂は神学系遺産最弱まちがいなし。

ボロブドゥール

効果:C 「だがハギア・ソフィア聖堂よりはマシ」

競争率:B 「聖都にしか建てられない」

総合:C 「布教しろの都市国家クエストが多ければB」

伝道師3体で600、+5、聖都条件で建て負けにくい。ハギア・ソフィア聖堂と比べると全てがほんのり上回る性能です。神学系遺産全てに言えることなのですが、莫大な信仰力を出す宗教プレイよりも、少ない信仰力でやっとこさ創始にこぎつけたときに建てたほうが恩恵は大きいです。

泥のモスク

効果:B 「都市国家クエスト、布教してくれを容易に」

競争率:B 「AIはよく敬虔を採用している」

総合:B 「敬虔プレイならまあ…」

布教回数+1は伝道師+50%、大預言者+25%と言い換えることもできますね。ただなんとなく布教して悦に浸るのではなく、証をどう利用するかが肝心です。

ルネサンスの世界遺産

システィーナ礼拝堂紫禁城グローブ座ピサの斜塔ウフィツィ美術館タージ・マハル南京の陶塔赤い城姫路城の計9つ。ここらでテクノロジーツリーの先鋭化&大学をすぐには建てないAI文明の遅れなどで、遺産レースが博打ではなく計算できるものになる。

世界遺産 効果 建設条件

システィーナ礼拝堂システィーナ礼拝堂

コスト500

全都市の文化+25%

傑作芸術スロット傑作芸術スロット

文化+1

音響学

紫禁城紫禁城

コスト500

世界議会の代表(投票数)+2

人口による不満-10% ※裁判所のない併合都市を除く

文化+1

銀行制度

文化後援

グローブ座グローブ座

コスト500

大著述家を獲得 ※無償ではないので必要偉人P上昇

傑作書物スロット傑作書物スロット

文化+2

活版印刷

ピサの斜塔ピサの斜塔

コスト500

好きな偉人を1人獲得 ※無償ではないので必要偉人P上昇

全都市で偉人P+25%

文化+1

活版印刷

ウフィツィ美術館ウフィツィ美術館

コスト625

大芸術家を獲得 ※無償ではないので必要偉人P上昇

傑作芸術スロット傑作芸術スロット傑作芸術スロット

文化+2

建築

美学

タージ・マハルタージ・マハル

コスト625

黄金時代の開始

幸福度+4 文化+1

建築

南京の陶塔南京の陶塔

コスト625

大科学者を獲得 ※無償ではないので必要偉人P上昇

研究協定のビーカー+50%

文化+1 大科学者偉人P+2

建築

合理主義

赤い城赤い城

コスト625

全都市の防衛施設の効果+25%

都市の戦闘力+12

文化+1 大科学者偉人P+1

冶金

姫路城姫路城

コスト500

全ての軍事ユニットに昇進:姫路城(自友国内で戦闘力+15%)

無償の城

文化+1 大技術者偉人P+2

火薬

ルネサンスの世界遺産の解説

システィーナ礼拝堂

効果:A 「文化勝利以外でもつよい」

競争率:B 「最速音響学&大技術者を投入すればまず負けないが…」

総合:A 「社会制度が増えるよ!」

システィーナ礼拝堂に限らず、ルネサンス期には工房からの大技術者1号が間に合います。そのため競争率は全て甘めに計算しました。プレイングの自由度が高いCivシリーズでこのテの評価はとてもむずかしい…

大著述家、万国博覧会金賞、コルコバードのキリスト像とコンボを重ねれば重ねるほど威力は大きくなります。テーマ化ボーナスを狙いやすいのもGood。

紫禁城

効果:A 「ぷちノートルダム大聖堂でもある」

競争率:B- 「AIの文化後援採用は少ない」

総合:A 「第一回世界議会で何を提出するかがカギ」

紫禁城は外交勝利に貢献するだけではなく、文化的遺産の可決にも役立ちます。科学勝利のために財政支出:芸術を阻止するのにも使えたり。

グローブ座

効果:C 「フランス専用か」

競争率:B 「AIはピサの斜塔よりグローブ座を優先」

総合:C 「ピサの斜塔を優先しよう」

グローブ座などの傑作スロットつきで文化系偉人がもらえる世界遺産は全部弱いです。ピサの斜塔のボーナスの大技術者を使って大著述家をもらうという詐欺トレードはNG。

ピサの斜塔

効果:A 「大技術者をつかうと大技術者がふえるふしぎなポケット」

競争率:C 「活版印刷、ピサの斜塔ともにAIは軽視」

総合:A 「建てば思想は自由を選ぼう」

全都市で民族叙事詩と同じ偉人P+25%。偉人は必ず大技術者を選び、システィーナ礼拝堂or紫禁城に投入。南京の陶塔は自力生産でも十分間に合うでしょう。

最大のライバルはブラジルです。近場にいれば労働者拉致、遠ければ宣戦依頼と妨害することでピサの斜塔を奪われないようにしましょう。創造主でのスパイテンプレでは下ルートスパイ経済というピサの斜塔を取るための戦略を紹介しているので読んでいただければ。

ウフィツィ美術館

効果:C 「よわい」

競争率:A- 「タージ・マハルほどではないが」

総合:C 「よわい」

得られるものは実質大芸術家Pのみ。

タージ・マハル

効果:C 「チチェン・イツァがあればB」

競争率:A 「建築系遺産の中では早い」

総合:C 「南京の陶塔を優先すべき」

首都では南京の陶塔を建てるため、別の都市で建てようとすると20ターンくらいかかったりします。ペルシアor低難易度でチチェン・イツァがあるなら魅力的。

南京の陶塔

効果:A 「研究力に貢献する世界遺産は少ない」

競争率:C 「中国には要注意」

総合:S 「研究協定に不慣れな初心者にとってはB」

唯一の総合:S。初心者はCiv5に慣れてきたら研究協定について学びましょう。

効果も最高ですが、特筆すべきは競争率の低さです。AI文明はMODなしならば合理主義をオープンすらめったにしません。ただし"南京の"とあるように中国、そして朝鮮・バビロニア・アッシリアなどの研究系UAもちには気をつけましょう。

赤い城

効果:C 「守りを考える時期ではない」

競争率:C 「全力で狙えば負けないが…」

総合:C 「戦争する相手が持ってるかの方が重要」

赤い城、姫路城、パンテオン:守りの女神などをもつ文明との戦争は時間がかかります。宣戦布告の前に必ず確認すること。

姫路城

効果:C 「守りを(略)」

競争率:A 「武闘派が好む」

総合:C 「戦争する相手(略)」

同上。

産業時代の世界遺産

ビッグベンブランデンブルグ門ルーブル美術館のたった3つ。戦争準備、考古学者、万国博覧会など何かとハンマーが足りなかったり。

世界遺産 効果 建設条件

ビッグベンビッグベン

コスト750

全都市で購入コストゴールド-15%

ゴールド+4 文化+1 大商人偉人P+2

工業化

商業

ブランデンブルグ門ブランデンブルグ門

コスト750

大将軍を獲得

都市で生産or購入した軍事ユニットに経験値+15

文化+1 大科学者偉人P+2

軍事学

ルーブル美術館ルーブル美術館

コスト750

大芸術家を獲得 ※無償ではないので必要偉人P上昇

傑作芸術スロット傑作芸術スロット傑作芸術スロット 傑作芸術スロット

文化+2

考古学

探検

産業時代の世界遺産の解説

ビッグベン

効果:? 「後のプレイングに依存」

競争率:C 「たまにドイツ・アラビアが建てるくらい」

総合:B 「競争率の低さがgood」

非戦プレイには不要の世界遺産。第一次大戦爆撃機の即時一括購入や、奪った都市に工場や研究所を購入してはじめて役に立つのです。商業:重商主義とセットでどうぞ。

非戦なのにビッグベン建てたい病の患者さんは、建造物購入の費用を全て文化都市国家との同盟に使ってみるのはどうでしょうか。

ブランデンブルグ門

効果:B 「戦争の勝敗を左右するほどの威力はない」

競争率:B 「下ルートを進み騎兵隊UUをもつオーストリア・ショショーニ・ロシアに注意」

総合:B 「英雄叙事詩のある軍事都市に建てよう」

攻城兵器には経験値30で昇進:一斉射撃、空軍にも経験値45あればあっという間に経験値60になり、昇進:空中修復は付けられます。経験値&昇進は前作Civ4ほど重要ではありません。

しかし海軍遠隔ユニットは経験値60で昇進:射程が付けられます。英雄叙事詩、ブランデンブルグ門は生産力の高い沿岸都市に建てましょう。

大砲ラッシュのタイミングには遅く、爆撃機ラッシュのタイミングにはピッタリ。そして既に精鋭がいるであろう独裁政治を使った制覇勝利とはあまり相性がよくなかったり。

ルーブル美術館

効果:B 「テーマ化ボーナスを達成しやすい」

競争率:B 「こいつのためにAIは探検をオープンすることも」

総合:B 「探検がね…」

たとえ傑作スロットのある世界遺産を建てまくっても、全てのテーマ化ボーナスを達成するのは難しい。ウフィツィ美術館と取捨選択するとちょうどいい感じ。

なんとなくで建てようとすると建設途中で取られてしまいがちです。悩んだら建てない、が正解。

現代の世界遺産

エッフェル塔ブロードウェイコルコバードのキリスト像ノイシュヴァンシュタイン城自由の女神プローラクレムリン宮殿の計7つ。コストが重く、大技術者を使っても後1ターンにならなかったり。

世界遺産 効果 建設条件

エッフェル塔エッフェル塔

コスト1060

観光+12 幸福度+5 文化+1

大商人偉人P+2

無線通信

ブロードウェイブロードウェイ

コスト1060

大音楽家を獲得 ※無償ではないので必要偉人P上昇

傑作音楽スロット傑作音楽スロット傑作音楽スロット

文化+2

無線通信

コルコバードのキリスト像コルコバードのキリスト像

コスト1250

社会制度の取得コスト-10%

文化+5

プラスチック

ノイシュヴァンシュタイン城ノイシュヴァンシュタイン城

コスト1060

全都市の城に幸福度+1文化+2ゴールド+3

幸福度+2 文化+4 ゴールド+6

鉄道

2タイル以内に山岳

※山岳系自然遺産はNG

自由の女神自由の女神

コスト1060

無償の社会制度

全都市の専門家のハンマー+1

文化+1

共通規格

自由

プローラプローラ

コスト1060

無償の社会制度

所有する社会制度2つにつき幸福度+1

幸福度+2

飛行機

独裁政治

沿岸都市

クレムリン宮殿クレムリン宮殿

コスト1060

無償の社会制度

機甲ユニットの生産にハンマー+50%

文化+1

鉄道

秩序

現代の世界遺産の解説

エッフェル塔

効果:C 「つよそうだがそうでもない」

競争率:B 「この時点で研究負けはあまりない」

総合:C 「ブロードウェイを優先」

無線通信で建設可能になる世界遺産その1。大抵の場合無線通信で現代入りすることになるのでエッフェル塔を建てるプレイヤーは多いでしょうが、やはり文化勝利狙いでないなら建てるべきではない

社会制度が増え、観光力に対する防御力にもなる文化力と違って、観光力は少量では全く役に立たない。エッフェル塔の+12はホテル・空港の増幅を受けないのもbad。

ブロードウェイ

効果:B 「エッフェル塔よりは強い」

競争率:B 「この時点(略)」

総合:B 「テーマ化ボーナスで文化力も産出」

エッフェル塔と同じく文化勝利狙いでなければ特に必要ないのですが、まあ大技術者に余裕があるならブロードウェイに使うのもアリでしょう。

ブロードウェイのテーマ化ボーナス達成のために、大音楽家はストックしておきましょう。産業時代or現代入りしてからまとめて傑作に。

コルコバードのキリスト像

効果:C 「初心者にはゴミ」

競争率:C 「プラスチックは最優先」

総合:C 「万博金賞&大著述家とのコンボでB」

効果は社会制度が一つ増えるかどうか。合理主義コンプや美学コンプに貢献できればいいのですが。

しかし万博金賞&大著述家とコンボできればそこそこ役立ちます。そのためには万博の提出は第2回以降である必要がありますね。

ノイシュヴァンシュタイン城

効果:B 「塵も積もれば山となる」

競争率:C 「AIが建てるのを見たことがない」

総合:A 「ただしコスト1060は重い」

遺産レースに負けることがないので総合評価はAですが、やはり終盤に文化やゴールドがちょっぴり産出する程度では地味な世界遺産だと言えます。城にプラスされる+1はなぜか大域的幸福度扱い。

自由の女神

効果:A+ 「全都市はチート」

競争率:C 「自由を採用するAIは少ない」

総合:A+ 「南京の陶塔に次ぐNo.2の世界遺産」

商人を雇用しない場合、首都の専門家は13人で+13。これは製鉄所の1.5倍or化学アリ鉱山×3以上。そしてその効果は全都市に及ぶという…

やむなく思想を変更せざるを得ない場合、自由の女神だけは絶対に建てましょう。まあ思想圧力がキツいのは専ら高難易度で、プロ創造主の腕前があれば思想負けなんてへっちゃらですけど。

プローラ

効果:A 「独裁政治の制覇勝利には欠かせない」

競争率:B 「沿岸都市という条件がAIには重いが…」

総合:A 「buじゃなくてpu」

独裁政治もちは真っ先に飛行機を取り、プローラを狙ってきます。確実にそして即座に建てるべく大技術者を確保しておきましょう。

クレムリン宮殿

効果:B 「これは無償の社会制度のぶん」

競争率:C 「プローラほど早くはない気がする」

総合:B 「なぜに戦車?T-34が理由ならAK-47の歩兵でもよくね?」

万里の長城もちが秩序を選ぶと、クレムリン宮殿を建てたいがために鉄道を急ぐ。すなわち鉄道の前提テクノロジーのダイナマイトの獲得が早くなるので、万里の長城の陳腐化が早まることに。

原子力時代の世界遺産

グレート・ファイアウォールシドニー・オペラハウスペンタゴンの計3つ。

世界遺産 効果 建設条件

グレート・ファイアウォールグレート・ファイアウォール

コスト1250

都市の敵スパイのポテンシャル-100%

※建設直後に技術窃盗の必要ターン更新

全都市で敵スパイのポテンシャル-25%

他文明のインターネットによる観光力ボーナスを無効

コンピュータ

シドニー・オペラハウスシドニー・オペラハウス

コスト1250

無償の社会制度

都市の文化+50%

傑作音楽スロット傑作音楽スロット

エコロジー

沿岸都市

ペンタゴンペンタゴン

コスト1250

UG費用ゴールド-33%

文化+1

連合部隊

原子力時代の世界遺産の解説

グレート・ファイアウォール

効果:C 「防諜スパイでレベル上げできなくなってジャマ」

競争率:C 「建てられる前に決着をつけよう」

総合:C 「下ルートは後回し」

ペンタゴンもそうですが、とにかく建設条件のテクノロジーが下ルートなのが問題。

シドニー・オペラハウス

効果:A 「無償の社会制度はホントに便利」

競争率:B 「上ルートを好む内政派に注意」

総合:A 「上ルートを通るついでに建てよう」

以降の世界遺産はハップル宇宙望遠鏡くらいしか使えるものがないので大技術者が余っていればシドニー・オペラハウスへ。

ペンタゴン

効果:C 「爆撃機&ロケット砲のUG費用計3000として1000おトクだが…」

競争率:C 「原子力時代における武闘派の研究力は低い」

総合:C 「下ルートは後回し」

せめて前作Civ4のように経験値がらみの能力だったら…

情報時代の世界遺産

CNタワーハップル宇宙望遠鏡国際宇宙ステーションの計3つ。国際宇宙ステーションはプロジェクト:国際宇宙ステーションの金賞。

世界遺産 効果 建設条件

CNタワーCNタワー

コスト1250

全都市に無償の放送塔

全都市に人口+1

都市1つにつき幸福度+1

大商人偉人P+1

遠距離通信

ハップル宇宙望遠鏡ハップル宇宙望遠鏡

コスト1250

大科学者2人を獲得 ※無償ではないので必要偉人P上昇

全都市の宇宙船のパーツ生産にハンマー+25%

無償の宇宙船工場

大科学者偉人P+1

人工衛星

国際宇宙ステーション国際宇宙ステーション

コスト

科学者のハンマー+1

技術者のビーカー+1

大科学者のビーカー利用ビーカー+33%

(人工衛星)

情報時代の世界遺産の解説

CNタワー

効果:C 「即効性に欠ける」

競争率:C 「AIが情報時代入りする前に決着を」

総合:C 「自由:メディア文化があればB」

既に放送塔がある都市には、放送塔売却→維持費ゼロの放送塔が建つ、という処理が行われます。これは無償建造物を与える他の世界遺産も同様。

ハップル宇宙望遠鏡

効果:A 「大科学者2人は即効性があり強力」

競争率:C 「急げば負けない」

総合:A 「科学勝利には必須」

大科学者2人を獲得すると、大科学者・大技術者・大商人の必要200上昇。なので大科学者or大技術者を出してから建設しましょう。焦らずともAIの情報時代入りが確認されるまでは大丈夫なのですから。

国際宇宙ステーション

効果:C 「勝利ターンが早くなるだけの能力」

競争率:B 「大国化した文明があれば金賞は難しい」

総合:C 「ハップル宇宙望遠鏡を待って大科学者を持て余すのはおすすめしない」

建つかわからない国際宇宙ステーションを待たずに、大科学者はレーダーやロケット工学などに使ってしまいましょう。

TOP