初心者卒業の難易度:皇帝 3
マチュ・ピチュ


多島海では山岳が少なく、首都に山岳があればマチュ・ピチュは高確率で建ちます。パンゲアなら攻撃予定の文明に山岳が多ければ、建てさせて奪うことを考えたりします。
探検オープン


美学をこれ以上進めるとうっかり文化勝利してしまいそうなので、探検オープン。海軍ユニットの移動力と視界に+1。イギリスだとオーバースペック気味ですけどね。


アッシリアと友好宣言の50ターン延長に成功。その頃にはガトリングも戦列艦も整っているでしょう。
天文学を急げ!


蛮族に捕まった元都市国家の労働者が3体。あ~宝の山じゃ~。

この未開の地、実は本土とかなり近いのですが、近海で繋がれておらず外洋タイルを移動する必要があります。

天文学を獲得することで外洋タイルの移動が可能に。陸マップと海マップでは天文学の価値がまるで違います。できるだけ獲得を急ぎましょう。


首都で大寺院→民族叙事詩の建設。国家遺産をあらかた建てれば開拓再開。
ルネサンス入りの研究ルート


他文明のルネサンス入りがあまりにも遅すぎて下ルートスパイ経済は完全に崩壊。どうやら低難易度には向いてなかったようです。そういや元記事は"創造主での"スパイテンプレだったわ。

スパイの育成はさっさと諦め、神学を取って天文学によるルネサンス入りを目指します。

高難易度の多島海では、海外交易路によるビーカーが得られにくい、開拓者を出す立地がない&戦争する相手が遠すぎるのでAI文明が国立大学を建てやすい、などの理由でAI文明のルネ入りが早いんです。システィーナなどのルネ遺産は諦めた方がよさげ。
土下座の必要なし


小遣いくれ。

却下。ところで、前作はこういうの断ると友好度ペナルティだったんですよ。まさに土下座外交てやつでしたね。
人気の野営地


この野営地、陸タイルがひとつしかないので蛮族ガレーがやたら湧きます。言い忘れてましたが、ひとつの野営地から蛮族ユニットは最大3体までしか湧きません。

長弓兵の経験値稼ぎも兼ねて野営地制圧しようとしたら、インドネシアの三段櫂船が集団で野営地に貼り付く珍光景。何がしたいんでしょう?

なんか面白いので放置することにします。インドネシア海軍が離れたらそんときは制圧で。


相変わらず三段櫂船で開拓者を通せんぼ中。数ターン後無事に富士山大陸に都市建設。ご苦労様。
スパイ配布


ターン151、インドネシアのルネサンス入りでスパイ配布。遅い遅い遅い!


スパイ潜入(大使館の受け入れ)させてくれ。

却下。スパイレベル稼ぐために技術窃盗させるのもひとつのテではあるのですが、ギリシャは潰す予定なので技術開発を妨害したい。
第五都市建設


国家遺産をあらかた建てたので、第五都市建設。ここを他文明に奪われては国境問題になってしまいます。

拡張派、特にインドネシアやポリネシアのような海洋系拡張派と同じ大陸に都市を建てるのはNG。やたら宣戦布告されるって人はこれやっちゃってませんか?
スパイ無惨


あぁ^~盗める技術がない~


アッシリアのルネサンス入りはやっぱり天文学~カブった~
面白島へ上陸


多島海ではAI文明も天文学を優先するというのは当然知っていました、でも急がないとこういう面白島へ上陸が遅れちゃいますからね。


ロシアの開拓者を蛮族から奪還。あと1ターン遅れていれば間に合わなかったでしょう。

前回のプレイレポでは開拓者は絶対に返還するな、と言ったのですが、あれは陸マップだからです。多島海で遠方の小島に建てられても構いません。この辺ツンドラ立地ですしね。
貨物船のルート選択は慎重に

港を建設すれば、かなり遠くまで貨物船を送ることができるようになります。しかしあまり遠くに送るのは避けましょう。遠ければ遠いほど蛮族に略奪されやすいので。


高緯度地域の都市への貨物船も危険です。氷土は視界が確保されていないため野営地ができやすく、略奪のリスクあり。
ばか


面白島で再び開拓者が拉致されてますね。返還による友好度ボーナスは既に獲得したので、返還せずに労働者として利用。ちょうどあと一人くらいほしかったんですよ。


ファッ?首都の近くに自然遺産含む神立地がありながら、なんでこんな僻地に第三都市ニケアを?これではビザンチンは没落確定ですよ。

多島海はAI文明のガバプレイが多く、他のマップより難易度低いです。初心者にとっては都市出しがちょいと難しいかもしれませんが。
キャラベル船

天文学で解禁されるキャラベル船。追加視界(1)という昇進があり、探索に最適です。


ユニットの視界は2。昇進:歩哨で+1、追加視界(1)で+1、探検オープンで+1の視界5。見える見える。

今回はイギリスということもあってスパイ潜伏先のために三段櫂船をいくつか出しましたが、キャラベル船の解禁まで探索を軽視するのもアリ。ただしひとつくらいは三段櫂船をつくっておきましょう。
痛恨のミス


下ルートを進んだので、ピサの斜塔は獲得。さて外交勝利に必要不可欠な紫禁城ですが…

もちろん文化後援をオープンしてないので建設不可。というのもギリシャに紫禁城を建てさせて奪うという計画なんです。どうです、頭いいでしょ~?

ところがインドが紫禁城建てやがったので計画破綻。世界遺産を他人に建てさせて奪うというのは大抵失敗しますね。

まあ、都市国家全部と同盟できれば外交勝利の票数は足りるので、そこまで大したことではないんですけど。
怒りの矛先

戦争中のAI文明は世界遺産の建設をストップしてユニットを緊急生産or購入したりします。なので紫禁城を建てるまでは、と思ってたのですが…

いやーインドに紫禁城取られたわ、あれイギリスどうしたの?


フン&インドに対し宣戦依頼?いいけど高いよ?

いいから黙って言うことを聞け。


甲子園ギリシャで大谷翔平くん紫禁城を見たかった。


てことで戦争な。