Civ5の攻略本!はCivilization V BNW (シヴィライゼーション5) の攻略サイトです。

難易度:国王で文化勝利 3

鉄道

テクノロジー:鉄道の獲得

鉄道は道路がパワーアップしたものだ。道路は移動力2倍(機械で3倍)、鉄道は移動力5倍。そして 首都と鉄道で繋いだ都市は鉄道結合ボーナスで+25%

不思議パワーで道路が勝手に鉄道になってくれればラクだが、残念ながらそうはいかない。道路同様、労働者でタイル改善する必要がある。

労働者で鉄道を敷設

首都と都市の間に既に引いているであろう道路を、鉄道で上書きしよう。鉄道を建設もしくはルートモードで道路をなぞるように設定するといい。

クレムリン宮殿

クレムリン宮殿

写真が とても きれいですね 。

建造物購入による復興

超高層建築

戦争で国庫が潤ってきた。秩序:超高層建築(建造物の購入費用-33%)を採用して奪い取った都市の復興を急ごう。

購入する建造物の優先順位は、 科学施設 > ハンマー施設 > その他

裁判所や穀物庫なんかを優先すべきと思う人はちょっと考えてみてほしい。なんで人口増やすんだっけ?なんでハンマー増やすんだっけ?

仮に穀物庫や銀行なんかをゴールド購入するとしよう、かかった費用がペイできるのは何ターン後?科学施設(特に大学・研究所)なら即座に効果を発揮してくれるぞ!

もっとも、これはあくまでゲーム後半の戦争の場合。ゲーム前半ならそりゃ人口・ハンマーを優先すべきだろ。

鉄のカーテン

秩序レベル3の思想制度に鉄のカーテンというのがある。効果は国内交易路の食料・ハンマー+50%と占領した都市に無償の裁判所。

ちなみに無償の裁判所は占領後に傀儡都市にしてしまうと供給されない。即、併合しなければならないのだ。これは…困るな。

現在、万国博覧会金賞中で大著述家待機中。傀儡にせず併合することで社会制度の獲得に必要なコストが10%増加してしまう。

というわけで鉄のカーテンは今回不使用。国内交易路の効果が美味しい多島海マップなんかでは少しは使えるかも。

ワシントン占領

ワシントン占領1

(都市が)硬くなってんぜ?

Civ5の攻略本!のプレイレポでは初の都市戦闘力100超え。都市戦闘力は防壁・城・世界遺産:赤い城のような防御施設や、人口でも上昇する。伝統コンプや空中庭園もちの文明は都市が硬いってこと。

都市のHPをゼロにしたのに騎兵隊で占領しようとすると代償の大きい攻撃と表示されHPゼロという表記に。これ負けるんじゃね?と思うかもしれないがだいじょぶ。

都市のHPゼロなら斥候でも占領可能。被ダメージは大きいが、占領できないとかユニットが死ぬとかはない。

ワシントン占領2

首都ワシントン占領!世界遺産10個と傑作5つを獲得。チチェン・イツァ、ロードス、ペトラなんかが美味しい。

首都占領は和平のタイミングでもあるが、戦争を続行。今回は和平交渉せず、滅亡させる。解説は後ほど。

芸術は…爆発だ!

大芸術家で黄金時代開始

首都近辺でたむろしていた大著述家6体・大芸術家4体を一斉に消費。もちろん傑作にするのではなく全て政治論文と黄金時代に。

万国博覧会金賞の+100%、ついさっき採用した美学:芸術の開花(世界遺産のある都市の+33%)、美学:純粋芸術(の半分にプラス)でもう文化力まみれや。

美学:巨匠(大芸術家が1人出現)も採用してワシントンのチチェン・イツァで黄金時代60ターン延長…はさすがに無駄が発生するので大芸術家2人は傑作化。お前を芸術品にしてやるよ(妥協)。

30000ほどたまり、社会制度6つ獲得。美学コンプと商業の一部に。

ただ残念ながらあまりにも遅すぎる。傑作芸術もルネサンスにとっととつくっておけばよかったのは言うまでもない。獲得した社会制度が早い段階で取得していてもあまり意味がないものが多いのが救いか。

共通の宗教

美学:文化交流(国境の開放・交易路・共通の宗教による補正+25%を+40%に)を採用したので全文明と国境の開放。文化勝利を狙う場合のみ、国境の開放がデメリットでなくメリットを生む

国境の開放そして交易路はカンタン。交易路とは海外交易路のことで、こちらからでも相手からでもOK。

共通の宗教とは自分or相手の宗教を、相手or自分の 過半数の都市がその宗教を採用していること。友好度ボーナスに「あなたの都市の過半数が彼らの宗教を信仰しています。」とあるかを確認しよう。

共通の宗教による観光力補正は狙わないでおこう。大国はだいたい宗教を創始しているだろうから、布教してやるとブチ切れられるからだ。

それに文化勝利のためにはゲーム終盤に信仰力が必要でもある。布教合戦による信仰力の無駄遣いはNG。

一斉に和平

首都ワシントンを占領したターンにアメリカがアステカ以外の文明と一斉に和平してしまった。

戦争中の文明(アメリカ)が都市を奪われても、奪った文明(プレイヤー)に対しての好戦的ペナルティはほとんど上がらない

そして都市数の多い大国よりも、都市数の少ない小国から都市を奪った方が好戦的ペナルティは上がりやすい

以降は好戦ペナに気をつけて戦争しないと逆にこっちが世界の敵になってしまうのだが…実はもうその心配はない。まあ、見ててくれ。

無視!

アメリカから二度目の和平交渉

一都市増やすから!なんとか…命だけは…っ

生き残りたい 生き残りたい まだ生きてたくなる~

………

海上封鎖

アメリカのガレアス船がワシントンを海上封鎖

画面右側のポップアップに「都市の結びつきが断たれた!」がいっぱい表示されている。

うんちカードでも使われたの?

桃鉄ちゃうわ。これは海上封鎖が原因だ。現在、ワシントンと首都テノチティトランとが港で都市の結びつき状態にあり、ワシントンと旧アメリカ領とが道路で接続されている。首都テノチティトランと旧アメリカ領とは道路がない。

沿岸都市の周囲2タイル以内に敵海軍ユニットがいると、都市が海上封鎖の状態に。港による都市の結びつきが断たれてしまうのだ。

多島海のような海マップで首都が海上封鎖されると大ダメージになるので注意しよう。ユニットを倒せば回復するぞ。

探検コンプボーナス

文化勝利のレポなので探検コンプボーナスの話を。社会制度:探検のコンプボーナスは隠された史跡の可視化だ。大提督の購入?いらんでしょ

ランドマークや傑作を発掘できる史跡。これが2倍の数になるのならさぞかし文化勝利に貢献しそうだが…

史跡の発掘には考古学者が必要だ。隠された史跡の"可視化"だけでは恩恵はゼロ。そもそも、世界中のノーマル史跡を発掘するのにも考古学者が足りないのにこれ以上史跡が増えても無用の長物だろう。

更に、他文明の史跡は1つまでしか発掘できない。史跡を発掘すると「我が領土の史跡を発掘するな~」という警告がくる。「ごめん、もうしない」と言えばお咎めナシだが、2つめを発掘すると大きな友好度ペナルティ国境の開放が断られてしまうとむしろ逆効果だ。

関係悪化してまで傑作がほしいならもういっそのこと戦争しろ。考古学者を量産するよりよっぽど安上がり。

とりあえず 文化勝利に探検コンプボーナスはいらない、ってのだけわかってもらえれば。一度多島海マップなんかで探検コンプしてみるといろいろわかるかも。

ルーブル美術館

あああルーブル美術館取られた!なんのための探検オープンだー!これはいけませーん!

ルーブル美術館はテーマ化ボーナスが達成しやすく、ボーナス数値も最大。文化勝利を狙うならまあ狙っても良いのだが、オレは文化勝利するときはいつもスルーしている。今回もスルーしときゃよかったと後悔。

やはり社会制度1つ捨てる(探検オープン)ほどの価値はないと思う。そもそもルーブル美術館のテーマ化ボーナスなんか博物館2つのテーマ化ボーナスと等価。実は大したことないんだ。

ルーブル美術館なんかより必要なものはいっぱいある。観光力のページを見ればわかるだろう。

そしてそろそろターン300という頃にようやく首都の魚タイルに漁船をつくる。決して忘れていたわけではなく300ターンずっとハンマーが足りない状態だった。もう首都の人口40だぞ…

磔刑のガンジー

アメリカの都市は残り4つ。全部傀儡都市にしてアメリカを滅亡させると世界の敵になってしまうので、全部元の文明に返還するぞ。

都市国家:ヴィリニュスを解放

都市国家:ヴィリニュスを解放して都市国家復活。好戦ペナDown。

都市トンボウクトゥを解放

ソンガイの都市トンボウクトゥを解放。好戦ペナDown。

ソンガイの首都ガオを解放

ソンガイの首都ガオを解放。好戦ペナDown。首都は世界遺産や高級資源も豊富なので基本解放すべきでないが、弱っちかったからイラネ。

インド滅亡の地、ヴィジャヤナガラ

残り1都市。インド滅亡の地、ヴィジャヤナガラだ。ここを占領するとアメリカが滅亡するが、同時にインドを復活させることで最大の解放ボーナスが得られ、好戦ペナはゼロになる。

アメリカ滅亡

鳥は空へ 屍体は土へ

ガンジー、迎えに来たよ…

貴方が会いに来てくれた。私にはそれだけで十分。

唯 君だけを愛した――

←PREV     TOP      NEXT→