全世界地球22文明で核戦争! 2
ゴミにも利用価値あり

なぜかアルミニウムが世界にたったひとつしかない。おいおい世界に一枚しか存在しない神のカードか。

しかも場所はアルゼンチンらへん。これではほぼ全ての文明が科学勝利の達成が不可能だ。

………あっ!こんなときのためのリサイクル工場か!何のためにあるんだこの産業廃棄物、と思ってたのだが。
日中戦争

よし、シャムとの戦争も終わったし、中国ボコるか!


個人崇拝で観光力を増やすため、中国→ペルシアの宣戦依頼を目論むが、ダメ。


おい武則天。

…中国には日本が羨むようなUAはないわよ。恨まれる筋合いなんてないのだけれど。

そういうのじゃあないんだ。ただ…


中国のワイン(高級資源)が安すぎるせいで、日本製のワインが売れない。私は独裁者として武力をもって自国民を救おう。

貴方、血の気多すぎでしょ!
タダ乗り


都市ジェンネを渡すので、平和を取り戻そうではないか。

こマ?やったぜ。


アフリカ地中海沿岸の都市をもらってもしょうがないので、アラビアに3150で売却。
影響力大


うーん、日本製のジーンズ最高や!雪国でも十分暖かいのう!

デンマークが日本の影響力大の文明に。朝鮮滅亡したからあと19文明にジーンズを履かせる必要がある。
新商品の紹介

Civ5の攻略本!は銀行が投資信託をプッシュするかのごとく、労働者拉致をオススメしてきた。今度オススメする商品は、考古学者拉致でございます。


考古学者のコストは労働者の約3倍の200。傑作がひとつ増えると考えると、とってもトクした気分になれる。
北京占領

バァァァニング、ラァァヴ!!!


北京占領。おっゼウス像あるじゃん。


テーマ化ボーナス達成のため、傑作を交換。
うっかり


中国→ペルシアの宣戦依頼がダメなら、ペルシア→中国でやりゃいいだけのハナシじゃん。うっかりしてたわ。
プローラ


制覇勝利の友、プローラ完成。昔、動画かなにかで幸福度に苦しみながら独裁政治制覇勝利をするプレイを見たのだが、それならそもそも戦争するなよ、と思った。

民衆の不満を解消するために戦争、というのはCiv5のゲームシステム上あまりない。
1ターン止め


まだ現代ではあるが、首都でオックスフォード大学にハンマーを入れ、残り1ターンで建設の状態にしておく。インターネット獲得直前は空港や国立観光案内所にハンマーを取られるからな。
私怨


日本の織田信長よ、オーストリア(南アフリカ)と友好を結ばないか?

日本からピサの斜塔を奪い取った卑怯極まりない文明と結ぶ友好などない、アフリカに帰れババア。

えぇ…
上海占領


ちょっwww攻城兵器も爆撃機もないからって、マシンガンで城壁を破るなんてありえねーwww


上海占領。パゴダ&モスクが地味にうれしい。
中国滅亡


中国最後の都市テ・モアクは元ショショーニ領。ショショーニに解放してやれば中国滅亡で急上昇する好戦ペナを緩和できる。

さてと…中国よ、最後に何か言い残すことはあるか?


次のシド星ではまた南京の陶塔を奪ってやるから、覚悟しておきなさい。

だからそれやめろォ!