難易度:皇帝で外交勝利 3
探検コンプボーナス


探検コンプボーナスの隠された史跡が可視化。万博金賞中に文芸復興の開始(大著述家の政治論文と同じ効果)ができればラッキー…といってももうイラネ。
こわいなー


アッシリアはイギリスに対し非難声明を出させてもらう!

………

友好宣言を結んでいた国に裏切られる気持ちはどうだ?

………あと50ターン早ければフルボッコにしてやったのに。

は?
とづまりすとこ


多島海では文明同士が国境を接しておらず都市の押し売りができない。勝利目前でもあり、これでは戦争する意味がない。

とりあえず外交上の措置だけやっておきましょう。非難声明は非難声明で返す。


ギリシャに向けて配置していた海軍をアッシリア方面へ。

ここでアッシリア領に隣接するタイルに配置しないように!国境から軍をどかせの警告が来てしまいます。当たり前ですが海タイルでも警告されるので。


諜報画面第二形態でアッシリアの獲得テクノロジーを確認。電気、ライフリングあたりなので戦艦まではまだまだ。
敵意びんびん


スパイの政変で同盟都市国家を奪われる。敵国はこういった嫌がらせをしてきます。逆を言えば友好国ばかりならあんまりないってこと。


アッシリア→インドネシア(など)の宣戦依頼は通らず。非難声明までアッシリアはイギリス主導の友好グループ入りしてましたからね。
潜水艦


活躍の機会はなさそうですが一応紹介潜水艦。絶対海軍殺すマン。ちなみに昇進は標的捕捉(海軍ユニットに対し+15%)ではなく、連携攻撃(攻撃+25%)を進めましょう。

潜水艦を捕捉できるユニットは潜水艦、原子力潜水艦、駆逐艦です。こいつら以外のユニットでも隣接されると可視化されてしまうが、AI文明は移動→遠隔攻撃ができないので適切に潜水艦を運用してやれば沈みはしません。
ブースト


ペニシリンまであと3ターンですか。よし!次の次のターンくらいにグローバル化取れるな!


ターン263、ストックしていた大科学者1号でペニシリン獲得。OX生産開始。


ターン264、2号ちゃんでエコロジー獲得。



ここで大著述家投入。合理主義コンプボーナスで遠距離通信獲得。情報時代入り。


情報時代入りと同時に、世界議会が国際連合に。以降、世界の指導者選挙が行われる。

あと3ターンで次の投票なので、まさにベストタイミングです。情報時代入りが5ターン遅ければ、外交勝利が20ターン遅れてしまいますから。


ターン265、OXでグローバル化獲得。競技場入り、ゴールテープまであと少し!

皇帝で265ターンにグローバル化なら上等でしょう。しかも勝利ターンが遅れる下ルートだ、えっへん!