思想圧力
はじめに

ごきげんよう。わたしロシアのエカテリーナが思想圧力について…

あっ、おい待てぃ。観光力の話ならワシ、ブラジルのペドロ2世が解説担当になるんじゃないのか?

思想負け対策で一番重要なのはエルミタージュ美術館(+50%)なんだから、ロシアが適任なのよ。あなたは猫と一緒にネズミ退治でもしてなさい。

にゃにゃーん。
手っ取り早く

メカニズムの説明読むのがめんどくさいニャ。どうすればいいかだけ教えるニャー。

ココから読みなさいな。
思想圧力とは?

思想圧力とは、異なる思想の文明からの観光力が原因で不満が発生することよ。プレイヤーが思想採用、かつAI文明も思想採用してからはじめて発生する問題なの。

思想圧力を調べるには、画面上のボタンから[文化の概要]→[文化による勝利]そして[プレイヤーの影響]に表示される内容を理解する必要があるわ。
世論

下の画像を見てちょうだい。


世論が不同意or国民の抵抗だと不満が発生しているのがわかるかしら。

世論は満足→不同意→国民の抵抗→革命の波の4段階。満足は不満ゼロ、不同意だとちょい不満、国民の抵抗や革命の波だと不満がヤバイ。

じゃあ世論はどうやって変わるのかしら?
思想圧力の支配力と抵抗力

画像の赤丸の部分を見て。


これはオスマントルコ(秩序)が受ける思想からの影響。

異なる思想からは、自由5、独裁政治1の合計6。これを異なる思想から受ける支配力と呼ぶ。

同じ思想からは、秩序3+1+2+2の合計8。これを同じ思想からもらう抵抗力と呼ぶ。

支配力 - 抵抗力 = 世論 。(自由&独裁政治から受ける)支配力6 - (秩序からもらう)抵抗力8 = -2 。支配力 - 抵抗力が0以下なので、オスマントルコ(秩序)の世論は満足。

世界議会で選ばれた世界的思想の支配力&抵抗力が+2。世論が1段階上下するほどに強力よ。
世論 | 支配力 - 抵抗力 | 不満 |
---|---|---|
満足 |
0以下 |
なし |
不同意 |
1,2 |
都市数×1の |
国民の抵抗 |
3,4 |
都市数×2の |
革命の波 |
5~ |
都市数×4の |

じゃあ支配力と抵抗力はどうやって決まるのか。次行ってみよー。
影響レベル
イギリスの影響レベル

オスマントルコの影響レベル


[プレイヤーの影響]画面のレベル(影響レベル)が、支配力と抵抗力を決めるのよ。

影響レベルは不明(1)→興味(2)→親しみ(3)→人気(4)→影響力大(5)→支配的(6)の6段階。

イギリス(自由)→オスマントルコ(秩序)の影響レベルは、支配的(6)。
オスマントルコ(秩序)→イギリス(自由)の影響レベルは、不明(1)。

支配力・抵抗力 = 相手の影響レベル - 自分の影響レベル。

支配的(6) - 不明(1) = 5 。イギリス→オスマントルコへの支配力5。
影響レベル | 観光力 / 文化力 | 文明へのスパイ | 同盟都市国家へのスパイ | 占領時の反乱と人口減少 | 交易路の追加ビーカー | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
内偵 | スパイレベル | 内偵 | スパイレベル | ||||
不明(1) |
10%未満 |
3ターン |
3ターン |
||||
興味(2) |
10~29% |
||||||
親しみ(3) |
30~59% |
1ターン |
1ターン |
-25% |
|
||
人気(4) |
60~99% |
+1 |
+1 |
-50% |
|
||
影響力大(5) |
100~199% |
-75% |
|
||||
支配的(6) |
200%~ |
+2 |
+2 |
なし |
|

次は、(不明~支配的の)影響レベルがどうやって決まるかよ。大丈夫?ついてこれてる?
攻撃の観光力、防御の文化力

影響レベルは観光力(の合計値)、文化力(の合計値)で決まるわ。文化勝利の条件である影響力大にするには、観光力合計が文化力合計を上回る、だったのを思い出して。

観光力合計が文化力合計の、~9%で不明、10~29%で興味、30~59%で親しみ、60~99%で人気、100%~199%で影響力大、200%~で支配的。

細かい数字はどうでもいいの。攻撃の観光力、防御の文化力ってことだけわかればいいのよ。
思想負け対策

思想負け対策は以下の通り。
1.文化力

各種ギルド(著述家ギルド・芸術家ギルド・音楽家ギルド)の文化系偉人をフル雇用して毎ターン18(3×2×3)を稼ぎ、エルミタージュ美術館(
+50%)を建てさえすれば、創造主でも多少は平気なはず。

当然、大著述家は全て政治論文にしなさい。AI文明がホテルを建てるまでに、コルゴバードのキリスト像or万国博覧会金賞とコンボして政治論文をぶっこめば一安心。

考古学者によるランドマークや文化都市国家ボーナスは強力だけど、運の要素が強いから対策としては挙げられないわ。
2.国境開放を断る

国境開放は+25%。観光力の高いブラジルやフランスに対しては断りなさい。

もちろん共通の思想をもつ文明に対しては、抵抗力をもらうために国境開放してもいいわ。史跡を掘りに来た考古学者はちゃんとブロックしなきゃだめよ。
3.思想で孤立するな

思想で孤立すると他の文明から抵抗力が全くもらえないわ。といっても上記対策を行えば孤立しちゃっても大丈夫。自由選んだの自分だけなんてしょっちゅうよ。

自由なら普通選挙(専門家による半減・黄金時代の期間+50%)を取ってストックしておいた大芸術家を突っ込めば、不満マイナス・黄金時代による
+20%と一石二鳥。

多数派の思想を選択している場合、観光力が低い方が抵抗力をいっぱいもらえることで世論にとってプラスになるわ。異なる思想からの支配力ばかりに注目しがちだけど、同じ思想からもらう抵抗力も忘れないでね。
4.世界的思想

一番効果的な対策は世界的思想を通すこと。可決させるには、世界議会について知り尽くしてる必要があるからハードル高い。

世界的思想を提出するにはテクノロジー:無線通信が必要。無線通信を急いで周りが思想採用する前に議案提出、外交官をばらまいて賛成票を買う。異なる思想の文明には別の議案に反対票を投じるよう頼んで、世界的思想の反対票を減らす。
5.支配力でカバー

一応、自分の観光力を増やすことでも思想圧力を削減できる。でも生半可な出力ではダメ。

ホテルを建てるまでの観光力なんてたかが知れてるわ。逆に、ホテルが建てられるようになる頃には文化力(抵抗力)を急増させる手段がないから、以降は観光力(支配力)も必要よ。最低でも首都にはホテルを建てときなさい。
6.シド星から消滅させる

文明を滅亡させてしまえば、その文明からの思想圧力も消滅するわ。好戦ペナを被りたくないのであれば、宣戦依頼使って他のやつに滅ぼさせればいいのよ。
7.幸福度でゴリ押し

最終手段として、革命の波にも耐えられるくらいめいっぱいの幸福度を稼ぐ。そのためには社会制度が必要なんだから、結局文化力稼げってことじゃないの!

………こんなとこかしら。Civ5の攻略本!のプレイレポではどれも文化力をしっかり稼いでるから、参考にしなさいな。
おまけ:思想転向

世論によるが発生するとき、思想転向が可能になる。獲得した思想制度が全てなくなり、一から思想制度を選び直すことに。

可能になるといっても基本的にはメリットはない。デメリットは2ターンの反乱が発生して文明の出力が全てストップすること。そして選び直す思想制度の数が、思想一・二番乗りの無償の社会制度の分がなくなることで減ってしまうこと。

ただし、自由:志願制軍隊で供給された外国人部隊や、特定の思想が建設条件である自由の女神などの世界遺産が消滅したりはしない。思想転向の際はこれらを獲得してからにすることね。

不満が酷いようなら思想転向も一つの選択肢。でもこの記事を読めば思想負けに苦しむことはないはずよ。
おまけ:思想圧力による都市転向

1.世論によるが発生し、2.文明の幸福度が
-20を下回ると、確率で"革命が発生した!"となり、思想圧力による都市転向or思想転向のどちらかを選ぶことになる。

プレイヤーなら当然、思想転向一択なのだけれど、AI文明で革命が発生した場合に都市転向を選んで都市が手に入ることがあるわ。やったぜ。

ただし、その都市は元々の所有者の文化圏に隣接していたりするでしょうから、キープしようとすると大きな友好度ペナルティをくらうわ。そんなときはすぐに売り払ってゴールドにするのがベターでしょうね。