MODの導入方法
Steam Workshop

MODの導入には、Steam Workshopを利用します。[Steam]→[コミュニティ]→[ワークショップ]で、


MODの関連ワードで検索すると、


MODが表示されるので、


[サブスクライブ]でMODを導入。これで自分のPCにMODがダウンロードされます。

[サブスクライブ中]から[サブスクリプションの解除]でPCからMODを削除。
MODをONに

MODの ON / OFF は、


ゲーム開始の選択画面から[MOD]を選択、


有効にしたいMODにチェックを入れて[次へ]を選択、


するとMOD適用中の画面に。ここまできてやっとMODがONの状態に。

このMOD適用画面からゲームをスタートしないとMODは遊べないので要注意![戻る]でいつもの画面からゲームをスタートしてもMODはOFF、バニラのままです。


ご覧の通り、MODは海外産のものがほとんど。日本語化はSteamからではなく、どこぞのサイトから日本語化ファイルをダウンロードしてコピペする必要があります。ググれ。


これでMODで遊べます。メインメニューに戻ると、再びMOD適用画面を経由しなければならないので少々面倒ですね。
自力でコピペ

一部のMOD&日本語化ファイルは、Steamからではなくサイトからダウンロードして、

\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Sid Meier's Civilization 5\MODS フォルダにコピペする必要があります。Steamから取得したMODもココにあります。
拡張パックが必要

一部のMODは Gods and Kings (拡張パック1) や Brave New World (拡張パック2) が必要。Civ5の攻略本!を読んで、観光力?交易路?シャカ?僕のCiv5にはないんだけどなんで?ってなってなければ大丈夫。
セーブデータの場所

バニラのセーブデータは、
\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Sid Meier's Civilization 5\Saves\single

MODでのセーブデータは、
\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Sid Meier's Civilization 5\ModdedSaves\single

次のページでは、おすすめのMODを少し紹介。