Civ5の攻略本!はCivilization V BNW (シヴィライゼーション5) の攻略サイトです。

読者参加型企画「都市出し」

はじめに

Civ5の攻略本!更新終わる終わる詐欺はこれで2回目。というのも、このサイトを(自称)世界一のCiv5攻略サイトにするために、最後にもうひとつだけ心残りがありまして…

そういや、都市をどこに建てるかについての解説記事がなかったなって。なんだかんだ都市出しこそがCiv5で一番大事で、一番面白い要素。なのに最後の最後で解説記事をつくるっていうね。

しかし困ったことに、私はもうCiv5をアンインストールしてしまいました。ということで、画像を読者様から募集したいと思います募集は終了しました。アドバイス聞きたかったのに間に合わなかったよ~って方はごめんなさい。

え?Steamからいつでもインストールできるだろって?んなことしちゃまたCiv5中毒者になっちゃうだろ!いい加減にしろ!

その1

シュテファンさんありがとうございます。貴方のおかげでオフ会参加者0人オチは免れました。

画像を拝見させて頂くと、まず首都の位置がわたし、気になります。まーたらればではありますが、平原立地(ハンマー多め食料少なめ)であることを考慮すると首都は象牙タイルの位置に建てて淡水アリ沿岸都市にしたかったかな?

セオリー通り、第二都市は他文明に向けて建てます。ギリシャ、シャム、デンマークが隣国なので、まずは開拓パラの高いギリシャを警戒対象とし、第二都市を[2]の位置に。

第二都市はひとつ左上のタイルに建てれば砂糖をすぐ供給できますが、いかんせん守りにくい。[2]のタイルであれば川を防衛に利用できます。右の森林を伐採せず白兵ユニットを配置すれば鉄壁。

第三都市ですが、シャム領付近のカカオと銅を狙う…頃には既にシャムに立地を奪われているはず。なのでデンマークに向けた[3]の位置に建てます。

左の馬と鹿(合わせてバカ)が取れない位置ですが、さっきと同じく守りやすさを考慮してのことです。[3]ならコペンハーゲンからの海軍が押し寄せる海タイルはたったひとつですが、馬鹿を狙う場合海タイルはみっつ。

それに[3]なら運河開通が可能なのが嬉しい。これで[2]、[3]、[4]の沿岸都市を貨物船で接続できます。

なお、馬鹿のところにデンマークが都市を建てる可能性が極めて高い(もう手遅れかも)ので、カニ資源は奪われないようにタイル購入でいち早く確保しましょう。それだけでデンマークが北岸に都市を建てるのを阻止できますね。

さて、第四、第五都市まで建てられるだけの立地は残っていますが、目ぼしい高級資源が残っていないので第四都市を[4]の位置に建ててフィニッシュ。高級資源の輸出入で幸福度にゆとりがあれば第五都市を首都の東に建ててもいいかな?ってところ。

その2

しをつかさんありがとうございます。そこそこ手強いお題、頂きました。

首都は典型的なポーランドの立地特性通りの平原立地ですね。丘陵少なくても平原ハンマーがカバーしてくれます。

しかし首都は神でも周囲がゴミというシヴィライゼーションあるある。周囲に都市国家が多く、都市出しに苦労します。素材提供者様は第二都市をカニのそばの川に隣接した沿岸都市、第三都市を蛮族の弓がいる所、とのことですが…

私なら第二都市を[2]、第三都市を[3]に建てます。都市ひとつ分の立地を二都市で分け合おうって感じですね。お題:その1では立地に余裕があるがゆえに贅沢に立地を使っていましたが、立地が狭いとこんな風にケチって都市を建てる必要があります。

Civ5ではゲーム終了時、地方都市は人口15~20くらいでしょうか。うち専門家を6人とすると、約10のタイルに市民配置するわけですね。その10という数を超える淡水農場or製材所or鉱山があっても、市民配置されずに持て余しちゃいます。

ここで[2]にご注目。立地を[3]と分け合いつつも、資源タイルが6つ。左上に湖があるので淡水農場3つ。首都には川タイルがたくさんあるので気兼ねなく湖を[2]で利用できますね。

そして丘陵と森林が約5つ。これだけあれば[2]はそこそこの都市になるでしょう。[3]は…戦場の霧があるからわかんね。第四都市はあまり気乗りしないけど首都西の野営地の右の羊直上かな?

都市国家ンバンザ・コンゴの馬タイルが労働者拉致に最適。周囲を都市国家に囲まれるというピンチをチャンスとして活かしましょう。

それと、唯一の軍事ユニットである槍兵の位置がマズい。真・三国無双シリーズの「出過ぎだぞ!自重せよ!」というセリフを槍兵に言ってやりたい。首都で開拓者生産中ですが、誰が護衛を務めるんでしょうか…?

その3

引き続きしをつかさんありがとうございます。こっちのお題はラクチン。

第二都市ダブリンが建設済。しかし私なら天文台目当てでひとつ左に建てるかな。丘上と右の小麦も魅力的ですが、やっぱり国立大学が増えるのはデカい。

第三都市、第四都市も特に悩む必要なし。強いて言えば、モスクワが労働者拉致の捗る立地だな、ってくらい。

それとその2、その3両方で、斥候が見当たらない。最低でも一体はつくっておきましょう。二体あってもいいくらい。

その4

たれぱんださんありがとうございます。第二都市を出す頃に青銅器研究完了してるあたり、上級者の方でしょうか?これは私も恥ずかしくない回答をしないとですねー。

素材提供者様曰く、第2都市はシナイ山(画像中央らへん)の2つ左上、第3都市は戦士が居るタイルの2つ右下に、とのことですが…

私なら第二都市はひとつ右の[2]に建て、そのせいで確保できなくなった金資源は第三都市で確保を狙います。[3]に第三都市を建てるのに失敗したら裏目、成功したら[2]で小麦と塩と水車小屋(と一応風車)が増えて第二都市にプラス。

[3]はかなり大胆な都市出しに見えるかもしれませんが、万が一シャムに宣戦布告されたとき、湖のおかげでとても守りやすいですね。インカには棚田もありますし、[3]は欲張っていいんじゃないでしょうか。

第四都市は首都東の[4]に沿岸都市を。よく見ると画面右ギリギリにうっすらと文化圏が見えるので、チンタラしてると取られそうな立地。場合によっては第三都市がここでいいかも。

第五都市はひとつ右下の[5]に。右下の香辛料2つバナナ2つに近づけるために右下にズラしましたが、あまり違いはありません。[2]と[5]の間の空白地の視界は大著述家などで確保すべし。

なお[5]の立地はお題:その2のように都市2つ分は建つ立地であり持て余しちゃいそうですが、第六都市を建てるのは欲張りすぎでしょう。国家遺産が遅れてしまいますからね。

それと今更ですが、Civ5のブランクがたたって指導者UAを考慮しない回答をしてしまうかもしれません。気づいた方はどうか温かい目で見守っていてください。

その5

タージマハルさんさんありがとうございます。元初心者の方からサイトが役に立ったと言って頂けるのは、ファンレターに歓喜する漫画家同様大変嬉しいものです。

第二都市は左上の小麦の一つ右。第三都市は右下の銀の右上とのことですが…

私なら悩んだ末、砂漠を放棄します。この砂漠立地は大量の鉄、塩、金、大理石と、確かに資源は豊富。

しかし砂漠ばかりかつ丘陵少ない森林ない淡水平原草原も少ないというデメリット。そして何よりモンちゃんを刺激してしまうのがどうにも気が引ける。それとここを放棄しても四都市ちゃんと建つ、高級資源の数も十分、ということを考慮しての決断。

もしここの砂漠をアステカorブラジルが確保すれば、両国の衝突は必至。それをショショーニのクソデカ文化圏でフタをしてしまっては、アステカ→ブラジルのターゲッティングに対するフタをしてしまうことにもなるのです。

というわけで第二都市は資源も出力も豊富かつ守りやすい立地の[2]をチョイス。そうするとおそらく画面中央の弓兵のいる丘陵タイル(とひとつ右の砂漠タイル)にアステカが都市出ししてくるでしょうから、斥候でディフェンスしましょう。これで守りは完璧。

第三都市と第四都市の順序は逆でもいいです、戦場の霧の先に文明でもいたらヤだなと思って急いだだけなので。ここは素材提供者様のと一致しましたね。

最後にいつもの謎指摘ですが、労働者三人衆が淡水のない砂漠に農場をつくろうとしているのがbad。資源もない氾濫原でもない砂漠タイルに市民配置するのはデメリットしかないんです。

改善を後回しにするどころか、間違っても市民配置されないように労働者自動化の前に要塞をつくっておくのをオススメします。そういやこれ初心者向けプレイレポで書くの忘れてました、サーセン。

それと氾濫原のような平べったい立地では食料多めハンマー少なめになりがちなので、水車小屋の生産はも少し遅らせて先に隊商の生産から。

その6

根強い読者さんありがとうございます。アテネの北西の牛の北側、カカオと砂糖が豊富なあたりを目指していましたが、次のターンにショショーニに建てられてリセットしました、とのことですが…

リセットしたくなる気持ちはわからないでもないのですが、まあそりゃ取られるわ!しゃーない切り替えていこ!と思えるだけの立地が残っているじゃあありませんか。

カカオ立地が奪われてしまう以上、第二都市、第三都市は[2]と[3]の位置になります。首都南に第四都市が建てられそう。

首都にたらふくある丘陵は第三都市と分け分けしましょう。立地が狭ければ共有タイルの振り分けが必要になってきます。

ところで首都なのですが、(開始位置がわからない以上たらればですが)ひとつ左下の砂糖タイルに建てるべきでしょう。高級資源直上に都市を建てるメリットは初心者向けプレイレポで解説済。

ショショーニは当サイト曰く、よつばと!の綾瀬家ですらお断りの厄介なご近所さん。ですが先導者を量産するショショーニがジャングル立地とくれば、弩兵ラッシュが上手くハマりそうですね。え?万里の長城建てられたって?うわリセットしてぇ。

その7

ダリオスさんありがとうございます。まだ下手ですが、アドバイスを聞きに行く気で参加します…とありますが、ウチはCiv5初心者のためのサイトですから迷惑だなんてことはないんですよ。

というか全世界極東ロシアで遊ぶとはなかなかの剛の者ですね、自然遺産もないのに。シベリアから蛮族がボコボコ湧いて永久戦争ですよ。

海沿いは諦めて、第二都市は左側にある推薦場所(三つのうち真ん中)の左隣(山岳の左上、香料の隣)に、第三都市はデリーの右にある鹿の上のツンドラに建てようと思っています。とのことですが…

山脈まみれなので立地を奪い合わずにすみそうですね。第二都市は[2]の立地しかないでしょう。ただし山岳の左上ではなく、左のタイルがベター。丘陵は減ってしまいますが、大理石を確保できますし水源で庭園が建ちますからね。

何よりインドUAを考慮する必要があります。インドの場合都市建設だけで7なので第二都市はできれば高級資源直上に建てたい。

そして第三都市は象牙、毛皮、絹を確保できる[3]に。あとツンドラ鹿直上なんてのは愚策なのでNG。北には不毛の地しかありませんし、草原鹿直上なら(都市建設時に森林がなくなって)首都タイルは+1されて3・1ですが、ツンドラ鹿直上ではそれもありませんので。

第四都市は砂漠の綿立地…ではなく、首都西の[4]。砂漠の綿立地はいっそのこと放棄しても構いません。全世界マップでは文明数が増えて一見すると高級資源輸出が捗りそうですが、文明数以上に陸地タイル数そして資源タイル数も激増するのです。

輸出したい高級資源がいっぱいあるのに、AI文明に既に輸出されてるから困る。こういうのがイヤだからマップサイズ:普通が万人受けしてデフォと化す。

その8

引き続きダリオスさんありがとうございます。マップ:極小サイズの島で、第二都市は、インドネシアのUA:香料諸島の民をあえて無視してジャカルタと同じ島にある銀の右隣に、第三都市は右側にある推薦場所に、とのことですが…

第二都市は銀の右隣ではなく、銀直上がいいでしょう。そうすることでエジプトから貨物船を送ってもらえるので。インドネシアUA:香料諸島の民は首都と同大陸では発動しないので資源直上でも大丈夫。

仮にお隣さんがエジプトではなくオスマントルコだったりしたら、海軍白兵ユニットの攻撃を受けにくい銀の右隣に建てるのがいいんですけどね。

[3]は丘陵森林ゼロの困った立地ですが、ここに第三都市を建てるしかないでしょう。UA:香料諸島の民を活かしきるにはあとふたつ都市を建てなきゃならんのですが、もう三都市でいいんじゃないでしょうか。

多島海らしくぬくるも良し、無事鉄が湧けば大理石もちのエジプトをフリゲートラッシュで襲うも良し、ですね。あとせっかく首都に羊と家畜タイルがあるのですから、(ファロスやロードスでも狙わない限り)畜産はもっと早く研究しましょう。

その9

引き続きダリオスさんありがとうございます。マップ:極小サイズの島で、第二都市は右側の推薦場所の上にある何もない砂漠に(インドネシアのUA:香料諸島の民頼り)、第三都市はジャカルタの左上にある島の石材の右下に建てようとのことですが…

私もそう思います。第二都市は丘上に建てるより、役に立たない砂漠タイルに建てるで正解。画面右上にうっすら見えるバビロニアから貨物船が来ればいいなあ。

画面右にそこそこ良さげな大陸がありますが、インカの首都がある大陸なので進出は控えるべきでしょう。これをやっちゃって宣戦布告されるってのが初心者あるある。相手がインドとかなら戦争の心配もないので別に構わないんですけどね。

その10

根強い読者さんありがとうございます。サイトの更新は…申し訳ないですがこの記事で最後です。(書くことが何も)ないです。

「第二都市はヴェネチアの北側で内陸都市(バナナ直上?)、第三都市はポトシの北東のシカの直上を考えています。今度は、広い土地に南はヴェネチアでヤッターなのですが、ジャングル立地でハンマーが出にくいので、適宜伐採をするつもりです。

第四都市として大理石近辺に行くつもりです。内陸都市は別の文明の割り込みが怖いのと、ハンマーが出やすいようにするためです。」とのことですが…

確かにジャングル立地らしく真っ平らですね、丘陵がほとんどありません。しかし沿岸捨てて内陸都市にしたからといってハンマー増えますか?カルタゴで無償の港がもらえる以上、やっぱり無理してでも沿岸都市に建てたいかなって。

というわけで第二都市は[2]に。画面左下のポトシ立地を急ぎたいですが、野営地あるから後回し。第三都市はおっしゃる通り鹿直上でいいんじゃないかな。第四都市は穴埋めという形で内陸の[4]に。

お題:その10まできてふと思ったのですが、アルテミス神殿人気ねーな。今回みたく隣がヴェネツィアで開拓負けがないってんなら建てていいと思うんですけど。

まとめ

都市出しの極意その1、数こなして慣れること。Civ5をいっぱい遊べばAI文明がどこに都市出ししてくるかがわかるようになります。たとえ神立地が奪われてもまあここは奪われるわな、残念だが当然と割り切れるのも精神衛生上いいですね。

都市出しの極意その2、目安は4都市。多くても5都市で、6都市だと国家遺産が遅れます。

都市出しの極意その3、第二都市をぶつけろ。AI文明に奪われそうな立地は第二都市で早めに確保し、後背地は後でゆっくり確保すればいい。

都市出しの極意その4、3タイル圏内に資源をひとつでも多く確保する。3タイル圏内というのは都市がそのタイルに市民配置できる範囲。そしてタイル購入が可能な範囲でもあります。

都市出しの極意その5、首都の5タイル圏内の資源は首都で確保。文化圏だけなら最大5タイル先まで拡がります。首都は必然的に文化力を多く産出するため、首都の5タイル圏内の資源はわざわざ都市を出して確保せずともよいのです。まー時間はかかりますが。

都市出しの極意その6、なるべく丘陵or高級資源直上に建てる。これはあまり狙いすぎず、どうせならってくらいでちょうどいい。

都市出しの極意その7、足を引っ張る都市を建てるな。砂漠や辺境の小島に都市を建ててしまうと、ハンマー不足に陥るため建造物をゴールドで用意することになります。そのゴールド、文化都市国家に貢いだ方がいいと思いませんか?

都市出しの極意その8、軍事都市をつくる。英雄叙事詩やブランデンブルク門は1都市にしか建たないので、ハンマーが多い都市を軍事都市にしましょう。

基準は丘陵or森林多め、そのハンマータイルになるべく市民配置するため食料も多め。ゴールドを産出する暦資源が多めだとその分食料とハンマー少なめになってしまうので、小麦や採鉱資源が多めの立地を。

都市出しの極意その9、囲まれるな。好戦的なAI文明の近くに都市出しするのは危険なのではと思うかもしれません。しかしそうやって日和っていても向こうがこちらに都市出ししてくるだけです。

好戦的なAI文明と多くの文化圏を隣接してしまうと、その分宣戦布告されやすくなります。例えばお題:その5で[2]の立地をモンちゃんに奪われ、更に弓兵のいるタイルも奪われてしまうと首都が包囲されてしまいます。

首都が包囲、つまり多くの文化圏を隣接してしまうことになりますね。なので日和らずに大胆に都市をぶつけるべきです。そうすれば文化圏を隣接するのはぶつけた都市だけで済みますよね?ただし敵首都の3タイル圏内の資源を奪うようなぶつけ方はNG。

さいごのさいごのさいごのさいごに

たった一週間という短い募集期間に、Civ5を起動→30ターンかけて良さげな立地を探す→画像キャプチャ→ネットにアップ→お問い合わせで送信…という、よく考えればクッソ面倒な作業をしてくださった方々に謝罪と、心から感謝を。

この記事をもってCiv5の攻略本!の更新は完全にストップさせて頂きます。ひょっとしたら更新してるかな?と確認してくださっている方がいたら手間をかけさせちゃ悪いですから、明言しておかないとね。

あと5年早く生まれていれば、Civ4の攻略本!もつくってたんだろうなあ。Civ6の攻略本!は………どうしようかな?

TOP