AI性格パラメータ一覧表
対人感情
flavor
※9~2→S~Gに変換
※アステカの[好戦的な行動をとる文明を敵視]は1
※インドの[食料(テクノロジー・建造物・タイル)]は10、FLAVOR_NUKEは12、FLAVOR_USE_NUKEは12
※ズールー族の[開拓者]は11
※ショショーニ族の[核攻撃]、[スパイ]は不明(たぶんD)
\Assets\Gameplay\XML\Leaders\CIV5Leader_~.xml
\Assets\DLC\Expansion\Gameplay\XML\Leaders\CIV5Leader_~.xml
\Assets\DLC\Expansion2\Gameplay\XML\Leaders\CIV5Leader_~.xml
\Assets(\DLC\DLC01~07\Gameplay\XML\Leaders\CIV5Leader_~.xml
±2修正によるflavorのブレ

ゲーム開始時、AI文明の flavorにランダムで±2の修正が入る。[世界遺産]においてアッティラに+2、ラムセス2世に-2されるとそこにはラムセス2世より遺産厨になったアッティラの姿が!

flavorにはそこまで重要なパラメータはないが、[開拓者]や[世界遺産]がブレるとAI文明が思わぬ行動を取ることも。
状況次第でflavorは変動

首都陥落の危機には防衛施設を、探索が完了したら以降斥候の生産をストップ、などAI文明の状況によりflavorは変動する。戦争中に都市に接近すると都市の戦闘力がいきなり上昇するのは、flavor変動で防衛施設の優先度が上昇し建設されるから。